2016.12.21

新しい指針のピタゴラ装置のDVDーbook を出しました。
今回は、初めて、Bluーray book も一緒に出版されます。

タイトルの「ピタゴラ装置はこうして生まれる」で分かるように、
ピタゴラ装置の作り方、考え方に主軸を置いています。
私が書いた序文を引用します ーーー

作り方を作る

ピタゴラ装置は、どうしてあんなにも
気持ちをとらえて離さないのか。
どうやったら、あんなにも面白い装置を作ることができるのか。
それは、「ピタゴラ装置の作り方を作ってきた」からに
ほかなりません。

ピタゴラ装置はこうして生まれる

この本には、新しいモノを作り出すとき、とても大切にしなくてはならないことがピタゴラ装置を事例として示されています。
是非、存分に楽しみながらも、新しいモノを作るとはどういうものか、新しい表現を生みだすには、どのような方法があるのかを知ってほしいと思います。

映像としては、世界をあっと言わせた「ビーだまビーすけの大冒険」やNHK教育で放送して大評判になったピタゴラ装置特番(60分)がまるまる入っています。あと、未放送の魅力ある映像もたくさんあります。(全体で約90分もあります。)

でも、私が一番見せたいのは、映像の後半部分です。本に書かれているピタゴラ装置の素となった考え方とともに、その装置群を見てほしいのです。そして、その装置ひとつひとつの背景にある考えの道程をも見てもらえたら、本当に本望です。

それと、もうひとつ、、、
折角この本を購入しても、気づかれないまま閉じられそうな部分があります。
敢えてお伝えしますが、
そこは私が力と時間をかけ、作った頁なのです。
それは書籍の中の頁ではありません。
実は、カバーの裏を見ていただきたいのです。
そこには、私が1970年代から集め始めた、
ピタゴラ装置に登場する文房具や薬や、お菓子のパッケージの説明を書きました。
私は、ピタゴラスイッチが始まる30年前も前から、こんな小物を
世界のあちこちで蒐集していたのでした。
是非、カバーをめくって見てください。

東京芸術大学 映像研究科 教授 佐藤雅彦

追伸:ブルーレイ版とDVD版の両方があるので、
お間違いのないようにお求めください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ピタゴラ装置はこうして生まれる

第1章 テーマから作る
意味の変容
もののふるまい
見えない道
動きのアイデンティティ

第2章 次世代テーマへの挑戦
認知科学
物性科学
装置に物語を吹き込む

第3章 工学的機構から作る
カム機構
ラチェット機構
部品分離

第4章 “ 小さな思い ” の具現化
重力に逆らう装置/同じ道を何回も通る装置/自分で道を切り拓く装置/音楽を奏でる装置/最後はうまく一緒になる装置/勝手に自分で散らかしたものを自分で片付ける装置/これから自分が進むであろう方向を先行して示してくれる装置/一周してスタート地点へ戻ってくる装置/みんなが知っているあの機械を模した装置/きちんと直角に方向転換する装置


著者:佐藤雅彦 + ユーフラテス
発行所:小学館
参考価格:DVD 版 2,370円(amazon) Blu-ray版 2,674円(amazon)

Blu-ray版(amazon)
DVD版(amazon)
小学館 本書紹介ページ

2016.12.09

佐藤雅彦です。
久々に講演をします。

来たる12月10日(土)、青山学院大学で催される【EDIM16’】「教育デザインと情報メディアを考えるシンポジウム2016」での招待講演です。
講演タイトルは、

 こうすると見えてくる
 こうすると伝わる
 こうすると分かってしまう
   ーコミュニケーションデザインの方法の作り方

です。

今まで、研究開発してきた教育方法と表現方法を、ピタゴラスイッチや考えるカラスやTV-CMなどへの実践を交えて話したいと思います。
どのようなコミュニケーションデザインを作れば、学習者や視聴者が主体的に、その情報を取り入れ、咀嚼するのかを解説していきます。
講演時間も通常より長く、90分(大学での講義時間一コマと同じ)にしてもらいました。
座席に限りがあるということなので、希望する方は、お早めに下記のURLにあるフォームで申し込んでください。
もちろん無料です。

申し込みはこちら↓
教育デザインと情報メディアを考えるシンポジウム2016(青山大学)web site
https://symp.aim.aoyama.ac.jp/2016/

日時:2016年12月10日(土曜日)午後13時からシンポジウムは始まります。
場所:青山学院大学 青山キャンパス 総研ビル(14号館) 12階 大会議室
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 (→地図pdf
主催:青山学院大学 情報メディアセンター(AIM)

2016.12.06

定員に達しましたので、募集を締め切りました。

12月23日(金・天皇誕生日)に、クリスマスワークショップと題して、
ユーフラテス+佐藤雅彦のワークショップを行います。
テーマは「レイヤーの彫刻」。コンピュータグラフィックスなどで
おなじみの「レイヤー」の考え方を使った表現のワークショップです。

講師は、ユーフラテスの石川将也が登壇します。
アドバイザーとして佐藤雅彦も参加します。
ただいま参加者募集中です。

「クリスマスワークショップ by ユーフラテス」
テーマ:「レイヤーの彫刻」
日時:2016年12月23日(金・天皇誕生日) 13:00〜16:00
会場:ユーフラテス(東京都中央区築地)
参加資格:高校生以上
募集人数:10 名(ペアでの応募も可)先着順
教材費:1,900円(1名につき)
事前予約制

【参加方法】
定員に達しましたので、募集を締め切りました。

BACK TO TOP